東京ばかりでなく都会のおいしい点は匿名性だと思う。
新宿や池袋の雑踏に行けば匿名になれる、透明になれる、自分の属性を切り捨てられる。
繁華街に行かなくても自分の住んでる町から1つ隣町へ行けば匿名になれる、この気安さ、自由な感じが都会のおいしい点と言えます。
去年は、郡上に、ひと夏住みたいと思っていた。キチガイみたいに毎日盆踊りを30日だか40日だかやる所はすごいよね。そこに、ひと夏住みたいと夢想するのは盆踊り好きの夢想として当然の夢想。
今年は、河内に、ひと夏住みたいと思っていた。キチガイみたいな河内音頭だけを毎日踊ってるのはすごいよね。そこに、ひと夏住みたいと夢想するのは盆踊り好きの夢想として当然の夢想。
で、ひと夏、郡上に住むのと河内に住むのでは、どっちが楽かな?
東京から盆踊りが好きだと言ってやって来た、気持ち悪いおじさんが、ひと夏、郡上に住むのと河内に住むのではどっちが楽かな?
と考えると、やっぱ、河内の方が楽じゃないですか。
河内は大阪、大阪は都会。
かたや郡上は、何だあのジジイ、何で郡上にやって来たんだ?と激しく問い詰められる、監視される、不審に思われる、イメージがあるじゃないですか。
ここです、都会と田舎の違いは。
さあ、ここで東京の盆踊り。
東京の盆踊りなのだから、東京の自由、匿名性で、盆踊りが作られるのか?といえば全然違う。
東京にも嫌らしい田舎の部分がある、その嫌らしい田舎の部分で東京の盆踊りは作られ成長しているのです。
そして、穢れを知らない私の清らかな心を悩ませるのは、この点なのであります~