○ 2017 09/02 (土) 多摩湖町 氷川神社

・9/2 東村山市 宅部氷川神社 東村山市多摩湖町3-16-30
足場:まあまあ
やぐら:太鼓のみ
曲目:東村山音頭、多摩湖小唄、東京音頭、大東京音頭、オバQ音頭、手ぬぐいを使って踊る八木節、炭坑節、ヘイワオンド(平和音頭)

東村山音頭、多摩湖小唄ともによい印象。
多摩湖小唄の動画は撮れなかった。

東村山音頭の
「手を平行に移動し手のひらをひっくり返す」×2
の後に
「折った膝をスッーと伸ばす」
があります。
この、高度な表現に「かわいい芸者さん」を目指してる私は感動しました。

この黄色浴衣の踊り上手さんは常連さんのような気もします。
あと、無許可撮影です。へぇ。

明日は↓。

・9/2-3 西新井第二児童遊園 19:00- 足立区西新井本町3-6

今日の体重:73.0kg
自転車で多摩湖まで行っているのに、神さまが私にイジワルをしているとしか考えられません!

あと、
↓が興味深い。
つまり、
面白いフリの盆踊りを探すのには、
「振付師からアプローチしていく」って方法があると思う。

http://www.geocities.jp/akutamako/4-modern.html

>昭和36(1961)年7月、キングレコードによりレコーディングされ、「東村山音頭」(A面)は三橋美智也と下谷二三子、「多摩湖小唄」(B面)は春日八郎と大津美子が歌いました。踊りは、日本舞踊家、花柳流の花柳徳兵衛の振り付けとなりました。大スター歌手の三橋美智也や春日八郎が歌うには相当のお金が必要でしたが、当時の農協は麦がたいへん売れて儲かっていたからのようです。

コメントを残す

書き込めない場合は、tkbonアット マークlive.jpまでメールをお願いします。また、あなたのメールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>