○ 2019 08/07-08 (水-木) 練馬区 豊玉錦公園

・8月7日(水)・8日(木) 19:00-21:00、雨天の場合は9日(金)実施 – 練馬区豊玉中4-5-5

2日とも行った。

曲目:東京、大東京、炭鉱、八木節、ダンシングヒーロー、練馬音頭、ドラエモン、オバQ、桜音頭、オリンピック2020、河内おとこ節、相馬盆唄、福よこい、冷和音頭、スカイツリー たぶんこれぐらい。

19:00-20:00が子供タイムで、20:00-21:00が大人タイム。
一般的に、ヤグラに子供を満員電車並に詰め込んで、子供タイムとするけど、
ここは、子供の人間性、人格を尊重し、ヤグラに登りたい子にあらかじめ整理番号を渡しておき、曲毎に10人ぐらいだけ子供をヤグラに上げるシステム。これを延々1時間やる。 「盆踊り教育」という観点で見ればとてもよいけど、我々はかなわないw

令和音頭はお初。 一部不明な部分があるけど、まあ、なんともクソなフリですわな。

足場は泥の上に砂をまぶしたタイプでまあ良好だけど陥没部分が一部あった。

○ 2019 08/06 (火) 練馬区 田柄 愛宕神社

・08/05-06 (月、火) 7:00-9:00

曲目:東京、炭鉱、八木節、オリンピック2020、きよしのズンドコ、同級会音頭、ねりま音頭、田柄音頭、恋するフォーチュンクッキー、ドラエモン、バハマママ(炭坑節) ぐらい?

足場:泥、傾斜あり、石もときどきある

今日で、2回目か3回目。

○ 2019 08/05 (月) 板橋区 蓮沼公園

・8月4日(日)-5日(月) 午後7時 板橋区蓮沼町69

曲目:東京、大東京、炭鉱、八木節、板橋音頭、板橋二輪草、祝い酒 ぐらい?

今回で2回目か3回目。
どちらかというと低調。
婦人部が高齢化したまま立ち枯れ、ってかんじ。
祝い酒を踊れる人がいない。
よく見させてもらう常連踊り上手女性がしっかり踊ってた。 今日も勉強させていただきました。へぇ。
ちなみに祝い酒は金町バージョンとほぼ同じ気がする。

○ 2019 08/02 (金) 千代田区 神田児童公園

・8月1日(木)-2日(金) 午後6時-9時30分 *雨天中止 詳 千代田区神田司町2-2

今日もここ。
本当は、桐生の八木節が今日から3日間で、3日間、日帰りで通おうと思ってたけど、この暑さで行く気が失せたwww

で、今日も、神田音頭の上手なお姉さんを見つけては、後ろからいやらしい目でジロジロと見て勉強させて頂きました。 感謝感謝です。

○ 2019 08/01 (木) 千代田区 神田児童公園

・8月1日(木)-2日(金) 午後6時-9時30分 *雨天中止 詳 千代田区神田司町2-2

神田音頭がここの目玉みたいだけど、
フリのコンセプトがわからないw

義経が歌詞に出て来る相川音頭は「男」をイメージさせる固いフリだけど、
神田音頭には、
「相川音頭の男」と、チョンの間売春の客引きのお姉さんがやる「おいで、おいで♪」と、両方が入ってるんですよwww

2018年神田司町納涼盆踊り大会⑦ 神田音頭

○ 2019 07/31 (水) 台東区 御徒町公園

・7月30日(火)-8月2日(金) 午後7時-9時 台東区台東4-13-3

曲目:
東京、大東京、炭鉱、八木節、チャンチキ、台東音頭、河内おとこ節、ぐらい

今日も最初はここ。
河内おとこ節の件で例の女性に聞いて見た。
結論からいうと、
・河内おとこ節のフリは4年前も今年もかわってない。
・この袖をまくり上げるフリは彼女が作ったのではなく、昔からある。
ただ、
・4年前の彼女は、まるでワイシャツの袖をまくり上げるように事細かなフリを勝手にしてた。
というだけの話でした。
で、
・今年は皆と同じようにいい加減な裾のまくり上げのフリで踊った
というだけの話でした~

で、2回目の休憩で鉄砲洲へ。

○ 2019 07/30 (火) 中央区 鉄砲洲公園

・7月29日(月)-31日(水) 午後7時-9時30分(最終日は10時まで) 中央区湊1-5-1

迷子になって、ラスト3曲だけ踊れた。
ラスト3曲は、
大滝詠一の曲→パラパラが入ってる2000年音頭?→大江戸東京音頭
だったと思う。

あと、ここって1曲づつヤグラで踊るメンツを入れ替える会場かな?www

○ 2019 07/30 (火) 台東区 御徒町公園

・7月30日(火)-8月2日(金) 午後7時-9時 台東区台東4-13-3

曲目:
東京、大東京、炭鉱、八木節、チャンチキ、台東音頭、河内おとこ節、ぐらい

ここは4年ぶりぐらい。
前は、2つの婦人グループが対立してるっぽくて、片方が踊り終わるとサッサと帰っちゃうみたいな状況で面白かった。

で、1つのグループは、河内おとこ節で、男が腕をまくり上げるフリが入ってて面白かった。若い先生が作ったフリだとボクは思ってた。なぜなら、彼女の踊りが一番決まってたからw

で、今日もその先生がいたし、河内おとこ節がかかったけど、違うフリになってたwww

で、8時ぐらいから歌謡ショーみたくなったので中央区の鉄砲洲公園へ移動。

○ 2019 07/29 (月) 青山 善光寺

・7月28日(日)-29日(月) 午後5時-午後9時 ※踊りは例年午後6時30分-

ここは司会者が余計なことをいわずテンポよく曲をかけてくれるから心地よい。
ただ足場はジャリ。

踊りの仕切りはナゼか中野の某有名先生。
その流れからか佐渡おけさがかかる。 

フリが難しく、皆さんウロウロ、キョロキョロする。ボクもする。
昔、品川の某所婦人部の皆さんは、次の手がわからずビクビク、キョロキョロして、集団でドロボウに入った空き巣が暗闇のなかでビビッて、ウロウロしてる風で面白かったw

霞町の練習会でもかかり、ボクはドコで回転するか?が何となくわかってきた、ってレベルw

中野の会の一番弟子風の人でフジヤのペコちゃんみたいな女性がいるけど、彼女には昔から見せてもらってる。今日も佐渡おけさを見せてもらった、感謝感謝の気持ちです~