○ 2019 10/16 (水) 渋谷区 長谷戸社会教育館 渋谷民踊同好会

・10/16 渋谷区 長谷戸社会教育館 学習室 渋谷民踊同好会 例会 10月16日(水) 13:00-17:00。予約不要、途中参加・退場自由。会費:500円、会員登録必要。持ち物/手ぬぐい、団扇、水分。動きやすい服装で。 床を傷つける履き物禁止(下駄・ヒールなど)。*正面玄関からではなく、隣接する公園側をぐるっと回ってお入りください。 – 渋谷区恵比寿西1-23-4

さて。 前回の
2019 09/30 (月) 渋谷区 長谷戸社会教育館 学習室 渋谷民踊同好会
http://tkbon.com/?p=10736 に、
>さて、ここで恐ろしい話を1つ。
>・「東京内外の盆踊りマップ」が「不適切な盆踊り団体」の支配下に入ってしまった可能性がある
>という話です。
>なぜ、そう思うかというと、馬込先生主催の盆踊り会の情報が、断片的にしか「東京内外の盆踊りマップ」に乗らないからです。
と、
書いたのですが、間違いでした。
馬込先生みずから、「東京内外の盆踊りマップ」に出す情報を抑制してもらってるそうです。
なぜなら渋谷区役所が区外の人間の施設利用にいい顔をしないからだそうです。
敵は渋谷区でした。 失礼しました。

そもそも、今日も使った、
「長谷戸社会教育館 学習室」壁のコンセントに、「携帯、スマホの充電をするな!」って紙が貼ってあるんですよwww
渋谷区は何を考えているんですかね?www
なんか、危険思想の持ち主の区長さんなんじゃないですかね?www

○ 2019 10/13 (日) 文京区 東京ドーム バイキングゾーン

・12日(土)、13日(日)、14日(月祝)他。各日開催時間:17:00-/18:00-/19:00-(各回約15分)お化けと一緒に仮装をしながら踊っちゃおう。テーマ曲:ニッポンハロウィーン音頭。

(各回約15分)を30分と間違えて行ってしまった。
曲は1曲だけ。
ギャラもらってそうな、おばけコスした人が6人ぐらい出てきて本当に踊る。
最初説明で2回踊って終わり。最後の5分はおばけとの撮影会。全部無料。
ただあれだと、おばけじゃなくて、メンヘラ、ヤクチュウ、精神を病んだ人だと思うんだよねwww

○ 2019 10/06 (日) 新宿区 歌舞伎町シネシティ広場

・10月6日(日) 5時30分-7時

昔のコマ劇場前広場。 広いといえば広いが縦長で縦長部分で輪が狭くなる。
家からチャリで10分15分ぐらいで、とても有り難い会場。
ふだんこのスペースは、酔っ払い、売春、援交等々の場所でしかないので、もっと頻繁に盆踊りをやってくれないですかね?

昔の感覚でいうと、
この辺で、
オシッコがしたくなったら、大きめのニギニギしいビルに入れば、パチンコ屋かゲームセンターで、そこのトイレが使えるわけ。
今回もその感覚で入ってみたら、カラオケ屋に入っちゃって、それでもトイレを使って、バレてたみたいたけど、店員は見逃してくれた感じwww

○ 2019 10/05 (土) 江戸川区 谷河内みなみ公園

・10月5日(土) 6時~8時半 *6日は踊りは実施されないそうです。江戸川区瑞江1-30-3

太鼓を叩かれるようなイメージのおばさんで、ブレのない踊りをする人がいたのでその人に3,4曲粘着、勉強させてもらった。 彼女は男っぽい踊り方をルーツとしているようで、すべての踊りをその形式で踊られるみたい。 なんか常連さんっぽいからまたどこかでお会いするかも。

あと、
バレリーナ風、母子がいてフリは入ってないけどキレイに踊ってた。 子は高校生ぐらい。 高身長、手が長く、同じような体型でTシャツにズボン。 バレエをやるには手が長く、その長い手をキレイにコントロール出来なければダメなんだな、きっと。 あと、母子ともども、後ろから見るボクの目線に異常に反応してたw
あとで「江戸川区はこれだからイヤだ!」「早く世田谷区に引っ越したい!」みたいに話し合ってたかもwww

あと、「日本の踊りだと膝を曲げて体のブレを取る」だと思うけど、バレエはどうやって体を安定させるんですかね?

○ 2019 09/30 (月) 渋谷区 長谷戸社会教育館 学習室 渋谷民踊同好会

・9月30日(月)前半/午後1時-5時、後半/午後6時-9時 渋谷区 長谷戸社会教育館 学習室 渋谷民踊同好会 「踊りゆるゆるマラソン大会」予約不要、途中参加・退場自由。会費:500円(午後と夜で別)、会員登録必要。持ち物/手ぬぐい、団扇、水分。動きやすい服装で。 床を傷つける履き物禁止(下駄・ヒールなど)。*正面玄関からではなく、隣接する公園側をぐるっと回ってお入りください。・5時-6時の間は休憩のため会場を完全施錠するので入れません。ご留意下さい。 – 渋谷区恵比寿西1-23-4
———–

ボクは6時20分ぐらいからおじゃま。
今日の参加者は5人ぐらい。
先生は馬込先生という人。
渋谷区在住で、盆踊りの会を開催するために、月に15カ所ぐらい会場(区の施設)を押さえられています!!!
こんな感じで。

https://drive.google.com/file/d/1ZG0lUkfDlIyAbO8QQO_teA5fkoZnCTL7/view

https://drive.google.com/file/d/1BHPfvMOKwZz2zom0apjaCtWNHt1ta6qC/view

———–

さて、ここで恐ろしい話を1つ。
・「東京内外の盆踊りマップ」が「不適切な盆踊り団体」の支配下に入ってしまった可能性がある
という話です。

なぜ、そう思うかというと、馬込先生主催の盆踊り会の情報が、断片的にしか「東京内外の盆踊りマップ」に乗らないからです。

=====2019年10月16日に追記=====
↑の文章に間違いがありました。 ↓をご覧下さい。

http://tkbon.com/?p=10751

○ 2019 09/29 (日) 江戸川区 椿天祖神

・9月28日(土)-29日(日) 午後6時- 情 江戸川区春江町2-42-20

曲目:東京、大東京、炭鉱、八木節、エドちゃん音頭、黄門踊り、押せ押せ音頭 ,さくら音頭,ゆかた音頭 、河内男節、ダンシングヒーロー、U S A(ダンシングヒーローのフリ)、さくら音頭、心は360°

途中、20分ぐらい太鼓の演奏あり。
2日目は、女子中学生のヨサコイはなし。

やたら上手な男性がいた。
日本舞踊のバックボーンはナシだと思う。
ボクが出来たらいいな♪と思うことが具現化出来てる、ってふう。
ただ、なぜか気持ち悪いんだよねwww

あと、霞町のウチワを持った人が5人ぐらいいた。
霞町はブランド化してるのか?w

○ 2019 09/27-28 (金,土) 港区 青葉公園

・9月27日(金)-29日(日) 午後6時-9時

激混みの会場だがチョイチョイと空いてる空間に移動することを覚えたw
しかし、盆踊り参加者の90%は部外者、をここの町会主催は把握してると思うけど、何故盆踊りを開催し続けるんですかね?
あと、となりの公園は広々としているのに、何で盆踊り会場として使わないんでしょ?

====2日目もここ=======
この日は、2番目の輪に入って、1番目の輪のお上手女性をジロジロ見させて頂いた。 明日も行くと嫌われそうなので、明日は、江戸川区の春江町に行く予定。 女子中学生のヨサコイがあるそうで楽しみ。 男子中学生なら見たくないwww

○ 2019 09/22 (日) 東池袋中央公園 民俗舞踊フェスティバル

・文化庁・独立行政法人日本芸術文化振興会・豊島区・公益財団法人としま未来文化財団・東アジア文化都市2019豊島実行委員会・東京芸術祭実行委員会 9月22日(日)午前11時-午後7時 豊島区東池袋3-1-6

これ、去年行って面白かったので今年もおじゃま。
もっと、踊り個々のウンチクを聞かせて欲しい。

・11:05 長崎獅子舞(東京都) / 長崎獅子連
解説を聞くと、
ブルーハーツで「ドブネズミみたいになりたぃぃ~♪」という歌があったけど、それは違う、人間はドブネズミと大差ないんだよと。
ドブネズミみたいなご先祖様がこの長崎の地にビクビクしながらやって来て、村を開いたと。
そんなご先祖様の様子を演劇化したのがこの獅子舞っぽいのよ。
この長崎村の農民の正直な歴史認識には好感が持てます。

・12:45 中野七頭舞(岩手県)
これは驚いた。
いわゆるヨサコイ。
ボクのヨサコイへのイメージはとても悪く、「男の暴力性の誇張」「集団による他者への威圧」で、「チンピラマインドの肉体表現」なんですよ。
で、
あの「派手な体の動かし方」は、西洋の踊りが日本に定着してきた昭和からでは?と思っていた。
ところがどっこい、「この踊りは天保の頃に作られた」と言うんですよ。
で、
あの「派手な体の動かし方」が天保のころからあったというなら、ほかの日本の踊りに何で影響を与えなかったの?という疑問が出て来る。

・13:10 龍踊り(長崎県)
中国人のマネをした人達が、大きなヘビに棒を付けて、集団でヘビをくねらせる、というおなじみの見世物。
興味深かったのはお囃子。
鉦や太鼓がメインでメロディーを付けられるのはラッパだけ。
ところがラッパもメロディーを付けない。悲壮感、不気味な感じで効果音的にプープー鳴らすだけ。
これを聞いてマイルスデイビスを思い出したwww
「マイルスのトランペットは泣いている」といわれたものだが、実際のところここからパクったんじゃね?という気がしてきたwww

・13:35 漢民族の踊り、敦煌舞踊、他(中国)
これはいわゆる北朝鮮の「喜び組」の踊り、って感じだったwww
これって、中国の王さまを喜ばせるための踊りであって、「漢民族の踊り」は他に存在する気がすんだよねwww
ま、いいけど。 ボクも今度生まれる時は中国の王さまに生まれたいwww

○ 2019 09/21 (土) 六本木天祖神社→藍染大通り

・9月21日(土) 午後6時-8時 港区六本木7-7-7 港区 六本木天祖神社 龍土町会
6時20分ぐらいに着。予想通りの激混み。 龍土町会となってるけど霞町の先生の仕切りな気がする。 7時ぐらいで10分の休憩になったので根津に移動。

・9月21日(土)-22日(日) 午後7時-(例年なら9時まで) 文京区根津2-34
チャンチキおけさ:回転なしバージョン。文京音頭、根津音頭、むずかしい。 根津音頭は一生覚えられない気がするwww 
終了時にタヌキみたいな犬を2匹つれた散歩人が通る。 はじめてみる犬。 びっくりした。 あれは高いと思うw
マルエツプチ谷中三丁目店:初めてのお店。 ここ惣菜、弁当コーナーの半額見切り品がよいです。たぶん9時からだと思う。 お近くの方はどうぞ~

○ 2019 09/18 (水) 港区立西麻布いきいきプラザ4階

・9月18日(水) 午後6時30分-9時 港区西麻布2-13-3

今日は朝から雨だったので最初は行かないつもりだった。
が、6時ごろに雨がやんだっぽいので行くことに。
今日は自転車ではなく地下鉄で。
雨でさぞ空いてるだろうと推測するも適度な混み具合。
あと、霞町の名前入りの手ぬぐいを頂いた。 きみどりでいい感じ♪