○ 2020 08/14-16 (金-日) 港区 高輪ゲートウェイ駅前特設会場

どうせコロナで盆踊りなんてないだろうと東京内外の盆踊り情報をチェックしてなかったら、8月7日(金)~10日(月)にもあったらしい。 大失敗。 仕切りは、いわゆる霞町町会?の皆さん 感謝、感謝です。

https://www.takanawa-gateway-fest.com/event/event_detail/1024

>また、港区には三業地(東京六花街と言われた芝浦、新橋、赤坂。その他に麻布)が多数あったため、芸者衆のお座敷踊りが盆踊りとしても踊られていたため、膨大な数の楽曲が存在しています。

これの、「芸者衆のお座敷踊りが盆踊りとしても踊られていたため、膨大な数の楽曲が存在しています」この部分がかわいい芸者さんを目指してるわたしとしたらとても気になるw

筑豊 田川の盆踊りの考察~

動画だけ見ると、ヤンキー度五つ星って感じだけど、

http://www.fukuoka-pu.ac.jp/openLecture/img/1605831b1e7bb15894a5fb9c6f02bd80_1.pdf

長谷川清之さんという人がこの地区の江戸時代からの盆踊りの流れを詳しく説明している。
ただ、盆踊りの場合、動画のない文章だけの説明だと何がなんだかわかんないッス

あと、この動画は盆踊り動画としてとてもよい 下から上を見上げるアオリというカメラアングルで、画面右下で太鼓の人がニコニコしながら太鼓をたたき、踊り手のヤンキー(パジャマみたいのを着てwww)が右から左へと流れていく。 こんな盆踊り動画はプロでも撮ってないと思う。

あと、東京の盆踊りの太鼓は自分を出そう、出そうとするけど、ここの太鼓は、控えめな伴奏?に徹してる。乾いたアフリカの太鼓みたいで心地よい。 こんな盆踊りが日本にあるってこと自体が不思議。 母が死んだら行ってみたい盆踊りno1ッス!www

日本を救えるのは桐生八木節しかない!

オリンピックはダメ。家電はダメ。集積チップもダメ。自動車もそろそろダメになりそう。日本にはもう売る物がない。そうだ娘を売ろう。中国に売ろう。唐行きさんだ!と考えてるお父さん。冷静になって下さい、お嬢さんを売るのはまだ早い。 日本にはまだ売る物があります。 八木節です。桐生八木節です。

A:桐生八木節を世界に売るにはPR動画が必要
【動画1】が桐生市作成の動画で公式の踊り方みたいだけどこれだと貧乏臭い。

私のお進めは【動画2】。この服装はバラバラ。踊り方もバラバラ。しかし心は1つ。革命でも起きるんじゃないか?王さまを殺すんじゃないか?と思わせる騒乱感。これを見れば10人に3人は自分も踊りたいと思うし、100人に1人は「実際に日本に行って八木節を踊ろう!」という気持ちになるはず。 だから、この感覚をキープした動画を映像作家に発注する。

B:桐生八木節を世界に売るには毎日開催する会場が必要
日本を救うのだから東京駅の近くがいい。東京駅の近くなら外人さんも来やすい。 そうだ皇居だ。 皇居の東京駅の近い部分を八木節広場として摂取する。天皇陛下だって日本を救うことなのだから「よろこんで!」といってくれるはず。

【動画1】

【動画2】

八木節の人間国宝レベルの踊り手さん

痩せてて高身長男性。
この人はボクが盆踊りを始めた当初からカッコイイと思っていた。
で、努力すればこの人みたいになれるだろうと思っていたが全然なれない。
で、5年目ぐらいで気が付いた。体型がコピー出来なければ無理なんじゃね?とwww

おそらく、
1、フリに即した、複数のかっこいいポーズ(写真的に)を作る
2、1で考えたポーズをつなげる動きを考える
という手順ではないかと。

2019年東京都豊島区巣鴨公園盆踊り② 少年八木節

小粋な江戸っ娘スタイル、踊り上手なおねぇさん~

踊り方なんて人それぞれ、正解なんぞないのでしょーが、
ボクとしたらこの踊り方に頑張って欲しい、流行って欲しい。
紺のたてじま浴衣、素足にゲタか草履でどっちの動画も最初の頃に出て来るお姉さんorおばさん。
常連さんで、リアルで拝見してて、「おや?」とは思ってたのですがこれほどだとは思わなかった。

この方の動画は他にはないですかねぇ? これをコピーしたいし、この踊り方が流行って欲しい。

2019年東京都港区・浜松町駅北口駅前広場 ハマサイトの夏祭り② 炭坑節

2019年東京都港区・浜松町駅北口駅前広場 ハマサイトの夏祭り④ おはら節