○ 2014 08/06 (水) 練馬区 豊玉錦公園 19:00-21:00

練馬区の講習会でもらったプリントでは、18:00-となっていたが、19:00-21:00が正しい。
曲:練馬音頭、東京音頭、大東京、炭坑、おばキュー、八木節、東京五輪音頭、河内おとこ節
足場:まあまあ。馴らした土の上に細かい泥をまぶすタイプ、冬の風の強い日に泥が舞うタイプ。
子供タイム:7時から8時、1曲づつ子供を舞台に上げ下げする。
途中、政治家の話、ジュース配布タイム。
大人タイム:8時から9時
待ってる時間が相当ある。
次は来たくないw

○ 2014 08/05 (火) 練馬区 田柄 愛宕神社 19:00-21:00

足場悪い。
曲は、東京音頭、炭坑、同級会音頭、八木節、練馬音頭、田柄音頭、五輪音頭、どらえもん、ぐらいか。
ちょっと驚いたのは、田柄音頭。いわゆる日本舞踊の影響を受けてないふり。郡上的な感じがした。
もう一度見てみたい。
政治家等の挨拶で10分、太鼓演奏で10分、あと、子供を舞台に上がらせるので時間をとる。
あと、セミの幼虫が俺のスネを這い上がってきたw
なにしろズボンの中なので、最初、クマンバチ、スズメバチかと焦って、ズボンの上から速攻手で握りつぶした。
ただ、中央区的なエロい雰囲気が会場にあって、悪くなかった。
踊り上手なおばさんが3,4人いて、俺がジロジロ見ると、嬉しそうにして、まんざらでもない感じ。
しかも、男の踊り手は、俺を含め4人ぐらいしかいなくて、おばさんのエロが俺に集中するwww
同級会音頭は手をつなぐんだけど両手に花状態w
田柄音頭が気になるから明日も行きたいのだけど、
「あのオヤジ、私がやさしくしてやったから、今日も来やがった」
と思われそうでちょっと行けないwww
ってことで明日は、練馬の豊玉公園に行くつもり。
豊玉公園が悪ければ、田柄に移動するかも。

○ 2014 08/03 (日) 東日暮里一丁目公園 18:00-21:00

工事中なのか狭い公園、ヤグラなし、太鼓が真ん中、輪は1重。
東京音頭、大東京、炭坑、八木節、鶴亀音頭、荒川音頭、あと2曲ぐらいのループ。
18:15ごろ到着、曲が流れ、太鼓が叩かれるも、誰も踊っておらず。
踊っていいというので私1人だけで大東京を踊る。
まだ日も明るく、皆さんに見られていたが、順調に踊るw
しかし、緊張したのか、後半、チョチョンガチョンの手の打ちを2回繰り返してしまい、ちょい崩れるw
荒川区の常連さんと話をしたが、荒川区は盆踊りは低調だそう。
私的には、これぐらいの曲数でいいんだけど、これだけ狭いと、輪を外れて上手な人に付く、が出来なく、つまらないのですよ。

○ 2014 08/02 (土) 王子本町公園

行き方:十条南側の踏み切り、本郷赤羽線(455)を南下、適度に走ったころ右に花屋、そこを右折

ここは、板橋の過疎地の盆踊り会場ぐらい入りにくい。
太鼓のみのヤグラあり。踊る人は20人ぐらい。1重のゆるゆるの輪。
そこにスッと入る。拒絶される雰囲気も、歓迎される雰囲気もなし。
淡々とおどっている。ライトないのか薄暗い。おどりレベルはぬるい。
ラスト4曲で1曲だけ知らないフリ&曲があった。

ここで特筆すべきは、
司会のおばさんのトークがとても上品。
私が今まで行った中で一番上品。

一番下品なのは総持寺のヤンキーな感じの人w
あれはあれで大好きなんだけど。
彼はどうしてるかな?国に帰って家業のお坊さんがちゃんと出来てるのかね?www

あしたは、十条駅前を見切って荒川区報の東日暮里一丁目公園か第三日暮里小学校に行きます~

○ 2014 08/02 (土) 十条駅前ロータリー (2日目)

なんか、ここ仕切りが変わったのかも。
十条駅前の盆踊りといえば、
・河内音頭、ねぶた音頭、がかり、早乙女明先生が何故か踊りの輪ギリギリに立ち皆さんに感謝される
というのが3大特徴だったけど、これが今年は3つともありません。
しかも、今日は、終了時間が早くなるみたいで、8時半ぐらいに最後の曲おばキューだかドラえもんがかかり始めました。

ということで、秘密の盆踊り会場、王子本町公園に行くことにしたのでした~

○ 2014 07/31 (木) 築地本願寺

盆踊りをはじめてここはたぶん2回目。

「築地音頭」がシンプルでよかった。
あと2回かかればそこそこ覚えた気がする。
ただ、雰囲気重視の曲で、あんな、きつきつ、熱々の会場で踊る曲じゃないよね。

あと、気になったのが、「大江戸助六音頭」。
私と盆踊り歴がほぼ同じではないかと思われるJさんがしっかりマスターしててちょっとイヤな気がしたw
まあ、仕方ない。頭の出来が違うのでしょう。
紀乃国太鼓の難しいバージョンみたいな感じ。
途中で、進行方向を反転させる。
まあ、他の盆踊り会場でかかったことがないから、いずれ消える曲でしょうw
皆さん無理して覚えることはないですよw
進行方向を反転させる曲なら「佐渡おけさ」を覚えたい。
「佐渡おけさ」を熱例に覚えたい。
「佐渡おけさ」は「大江戸助六音頭」と比べた場合、踊りの格が違うと思うんだよね。

明日は、十条に行くもんね~

○ 2014 07/30 (水) 高島平七丁目公園

板橋ライフのPDFでは、
・納涼盆踊り大会7月29日・30日19時00分 高島平七丁目公園 高島平七丁目町会
となっています。
で、私の持ってる地図だと、
板橋区高島平7丁目9に高島平七丁目公園があります。
実際に行ってみると、
高島平7丁目9に公園があります。
公園の表札も「高島平七丁目公園」となっています。
しかし、盆踊りの気配はないw
閑散とした公園でセミが泣いてるだけですw
で、実際にやってるのは、高島平7丁目33の公園なんですね。
高島平7丁目33の公園をぐるぐる回って公園の表札を探したのですがありません。
これは注意が必要。
実際私はここに3回来てるのですが、
1回目は、高島平7丁目33の公園の存在がわからず帰ってしまいました。
皆さんもご注意ください。