石投げ踊り 八丈島盆踊り

映画に使えそうなロケーションでとてもキレイな動画。
踊り手2人が恥ずかしそうに踊っているのもいい。
我々はこの恥じらいを忘れてますねw
あと、この方、子供のころのニックネームはモアイだったと思うのですがどうでしょう?w

http://mantenbo.net/kamogawakai.htm

石投げ踊り
八丈島は火山の島で、畑を作るのは今でも大変な事です。開墾しようとすると大小の火山弾とおぼしき石が沢山出てきますがこれを遠くに投げ飛ばす様子を踊りにしたもののようです。

一休さん

つか、総持寺の一休さんは、総持寺のオリジナルだと思ってたら、オリジナルは愛知みたい、驚きました。

http://www.geocities.jp/bonodorijoy/

○ 2014 09/21 (日) 板橋区 水久保公園

・09/20,21 (土,日) 18:30-20:30 板橋区常磐台3-15-7 水久保公園
昨日の予定では、白山神社→藍染通り、と流れようかと思ってたのだけど、文京区激混みじゃないですか。
なので、またまたSさんご推薦の水久保公園にしました。
足場よくて、そこそこ広い公園。
文京区もこれぐらいの公園でやってくれればいいのにね、まったく。

【かかった曲】
・オバQ音頭
・日光和楽踊り
・ホームラン音頭
・富士山音頭
・防災音頭
・きよしのズンドコ節
・東京音頭
・東京スカイツリー音頭(たぶん徳丸公園と同じヤツ)
・バハマママ(塗り壁のヤツ)
・朝ドラのあまちゃんのテーマ(上のバハマママと同じフリ)
・板橋音頭(これが不思議なんだよね。私今年は、練馬、板橋を重点的に回って板橋音頭はマスターしてるつもりだったけど、ここの板橋音頭はやたら難しかった、というか手が多かった)

○ 2014 09/12-14 (金-日) 中野区4ヶ所

中野区4ヶ所、中野区好きなSさんに教えてもらいました。
城山公園
杉山公園 本町6-15
天祖神社 中央4-13
中央公園 中央五丁目42番

=====中野区は、曲と曲の間が短いからいい===
これは、他区の多くの会場で言えることだけど、
「曲出しするタイミングを重要視し、曲出しまですごく時間をとる」
私、これがいつも、イライラしてムカつくんですよw
曲を流していいか、舞台にやたら確認する、とか、皆さんもムカつくでしょ?
あれは、司会者の一種の自己主張、自己表現なんですかね?
曲を出してくれれば、それに合わせてみんな踊れるんですよ。
水泳の飛び込みのピストルじゃないのだから、アバウトでいいんですよ、アバウトで。
その点、中野区の多くの会場は、曲をスーッと出してくれる。気持ちいいです。

=====中野区は、八木節の扱いがへん===
「片手敬礼する形、片手進行方向に水平真っ直ぐに向ける形」
の八木節が東京では一般的、オーソドックスじゃないですか。
で、私はこのフリが大好き、このフリの踊り方を見て、踊ってる人の人間性をジャッジするぐらいですwww
ところが、この八木節が中野区では1度もかからない!
これは何かあると思う。民俗学の先生には調査して頂きたい!w
ちなみに、私の中野区履歴では、
・丸山塚公園、サンブライツ横、杉山公園、天祖神社、中央公園ではかからず
・本一公園、城山公園ではかかるも、両者まったく違うふり
ということは、
中野区では、
なぜか、八木節を踊る習慣がなかった
でも、本一公園、城山公園では、他区で、八木節をやってるから、適当にフリを付けてみました~
みたいな感じになるんですかね?

=====中野区は、バハマママで炭坑節を踊らせる===
杉山公園、本一公園、サンブライツ横、がそうです。
これは人の道に反するので止めて頂きたい。

=====城山公園=====
広い公園だが地の利が悪いのか、人があまり来ない。
なのでのびのびと踊れる。
ここの河内おとこ節は、東京一だと思う。
ただ、20:00までが、子供タイムで大人タイムは、20:00-21:00のみ。

=====杉山公園=====
ここは、青梅街道と中野通りの交差点とロケーションがいい。
近くに女子高があるらしく学校帰りの女子高生が集団で踊っていく。
盆踊りは普通、女子高生とかに冷ややかに見られるじゃないですか。
ここではそれがない。女子高生がキャッキャ言いながら踊っていく。
まさに、地域社会と盆踊りが融合している、といった感じ。
とてもフレンドリー。
ここの先生はヤンキーが入ってるけど美人。

=====天祖神社=====
踊る場所が狭いし、盆踊りとしてはよくないけど、ビデオ的には極上の会場だと思う。

=====中央公園=====
ここは、盆踊り的にはダメだけど、やたらデカイ太鼓が置いてあった。
太鼓に力を入れてる会場みたい。

○ 2014 09/11 (木) 板橋駅近く 北谷端公園

・9/10-/12 18:30-21:00 北谷端公園 埼京線「板橋」東口
普段より混んでた感じ。
途中子供タイムで、おばキューを4回or6回踊らされる。
 
 
 
=========子供タイムに関してひとこと============

盆踊り開催者の都合で子供タイムを作らなければいけないのなら、
・子供タイムに、炭坑節、東京音頭、ご当地ソングをかける
はどうでしょうか?
なぜなら、
1、ヤグラに上がった子供は、踊るのではなくヤグラの上を歩く
2、その子供を親が撮影する
が、子供タイムの利用のされ方、だからです。
つまり、子供タイムにかける曲は、ドラえもん、アンパンマン等子供の曲でなくとも、
上の、1、2、のニーズは満たされるのです~
 
 
=========太鼓に関してひとこと============

六本木霞町の盆踊りで太鼓を廃止したとのこと。
これは歓迎すべきこと。
盆踊りが好きでない人にとって、盆踊りは迷惑、騒音でしかない。
六本木霞町はその迷惑を1つ改善したと。
これは、盆踊りが長く続くことを希望する者にとって、歓迎すべきことです。
他の町会も続いて欲しい。

太鼓を1つドンと打つたびに、食器棚のガラスがビリビリビリと振動するんですよ、奥さん♪

○ 2014 09/06-07 (土,日) 中野坂上サンブライツ横

09/06-07 (土,日) 18:00-21:00
ここもSさんに教えてもらった会場。
足場:とてもいい
ヤグラ:太鼓だけ
PA:貧弱、よくトラブル
曲:中央区っぽい、ご当地ソングはない
ここは毎年お邪魔させてもらっている大好きな会場。家から近いし。
中野坂上ってぐらいで坂上だし、高層ビルの真下で風がよく吹いて気持ちいい。ま、冬は寒そうで来たくないけどw
先生が、中央区が好きって感じがする。
ダンシングヒーローも中央区のを移植しているけど、見合ってハイハイ言い合うのが移植されていない。
バハマママを炭坑節で踊らせるのは止めて欲しい。やるなら、壁塗りバージョンがいいw
あと、色々な上手な人を見てきたけど、ここの先生が一番、正統的な日本舞踊、って感じがする。上品でやさしい、やわらかい踊りをする。で、たいして動いていない、しかし、決まってるみたいな。
ま、下品、エロで、ガシガシ動く人も大好きなんだけどwww
===8,9日行く所なし 10日北谷端公園に行くつもりも雨=======