中野区 八幡神社で楽しいフリをする若者の不気味さ

映画の「変わった盆踊りに興ずる若者たち」のワンシーンで、エキストラとしてギャラをもらっているならわかる。
こんなクソ狭いところでつまんない踊りを踊らさせられて「ボクは今、盆踊りを楽しんでいます~」のフリをするのでしょうか?www

https://twitter.com/i/status/1155409934659407872

ま、
我々も「バハマママを炭坑節のフリ」で踊らさられることがあります。
最初から最後まで、「バハマママを炭坑節のフリ」の盆踊り会場ならとっとと逃げます。
他にも色々踊らせてもらえるという「キャンディー」があるからガマンして、「バハマママを炭坑節のフリ」でおどるわけ。

で、ボクの疑問はこの若者達にとって「キャンディー」は何なのか? なんですよ。

○ 2019 07/28 (日) 板橋区 小茂根二丁目公園

・午後6時30分-8時30分 – 板橋区小茂根2-15-1 小茂根二丁目公園

『7/30 18:00-20:30 小茂根2丁目公園 板橋区小茂根2丁目いい、普通の公園だが人数が少なく先生美人』
これは、ボクの盆踊りメモの2011年7/30の記述。
この後、板橋ライフにここの盆踊り情報が載らなくなり、この盆踊り自体が消滅したと思ってた。
だから、今日で2回目。

品があって美人の先生は今日はいなかったw

特筆すべきは、↓に亀有のおばさんが作りそうなフリが付いてた!
そのフリを一番自信まんまんで踊ってた70才ぐらいのご婦人がいたから彼女が作ったのだと思う。
板橋のこんな所に亀有的なおばさんがいて本当にビックリ!
ビデオを持ってなくて撮らなかったのが残念!
あと、オバQ音頭?にもへんなフリがついてた。 あとは、普通の盆踊り。

氷川きよし / 大丈夫

○ 2019 07/27 (土) 野方 北原小学校

偶然発見。
西武新宿線 野方駅のすぐ北にある小学校。
東京、大東京、炭鉱、花火音頭、きよしのズンドコ?、あとご当地の野方音頭はボク的には残念なフリ。
ただ、校庭がなぜか舗装されておらず雑草が生えてる原っぱ状態。
とても広く子供達が駆けずり回っていた。
この日は台風で風があり、妙な雰囲気でこの子供達をビデオで撮りたかった。

○ 2019 07/27 (土) 中野区 八幡神社

・7月27日(土)-28日(日) 初日/午後3時30分-9時30分、2日目/午後3時-9時30分 八幡神社 中野区大和町2-30-3

27日分の公開されてるタイムテーブルを書くと、
・実演→DJ→子供ぼんおどり→子供実演→のらぼん→実演→奉納カラオケ→大人盆踊り→ホコ天盆踊り→DJ
となっている。

ボクは「のらぼん」のラスト15分ぐらいに到着。
↓の動画と同じのをやっていた。
この時は混み具合はソコソコ。踊るのにちょうどいい混み具合。ただ、これを延々とやるわけでこれのドコが面白いの?と思うわけ。踊ってる人もトランス状態になってるわけでもなくある種義務的な感じがした。ま、人の気持ちはわからないけど。↓の動画には知ってる顔の人が踊ってるけど、この会場には知ってる顔がまったくなかった。で、
ボクが知りたいのは
「この人たちはどういう人達なのか?」
なのよ。

イベントの転がし方としたら、今まで行った中でトップです。
広くもない幼稚園の庭に、ヤグラを2つ組み、「のらぼん」→「実演」と切れ目なく推移させてた。
「実演」というのはプロのチンドン屋さんの芸でした。

第3回 のら盆踊り(世栄)

○ 2019 07/26 (金) 千代田区 行幸通り → 赤坂浄土寺

・7月26日(金) 17:30-21:00 千代田区 行幸通り
・7月25日(木)-26日(金) 盆踊り/午後6時半-9時 赤坂浄土寺

行幸通り:
盆踊りは17:30ではなく18:00スタート。
20:00からは歌手のイベントみたい。 ボクは20:00前に赤坂浄土寺へ移動。
会場のスペースが細長い長方形なのだから、「踊り手が増えてきたら踊りの輪も臨機応変に細長いだ円にする」は無理なんですかね?

赤坂浄土寺:
今年からかは不明だが、昨日から、8時ぐらいから、珍しい曲を5曲ぐらいかける。
江頭がやりそうなフリの曲があったりして、「コミカル系の曲を探して来た」がコンセプトだった印象。
「なんか、これってコピーを間違えてんじゃね?」的なのもあったが、
なにはともあれ、町会婦人部の皆さんのご努力に拍手!

○ 2019 07/25 (木) 新橋こいち → 赤坂浄土寺

新橋こいち:ふだん通り。

赤坂浄土寺:
ここの住職が「ちょっといい話」みたいのを延々と繰り出して来るのには笑った。

つか、お坊さんは、法事の時に「お経を読んで終わり」ではなく、「ちょっといい話」をして次の檀家に行くんですよwww
で、その「ちょっといい話」が大事w つまりプロwww テレビのない昔は芸能人。 奥さんが若い坊主に胸ときめかせた、とかあったと思うwww
ここの住職は、その芸を次から次へと繰り出しやがったwww

これは恐ろしい話で、
盆踊り主催の各町会長さんが
「よし、俺もこの芸を身につけよう! ババアの盆踊りばかり見てるのはもうイヤだ。 俺の芸を町会の皆さんに見てもらおう!」
って風潮になったら恐ろしい話www

○ 2019 07/24 (水) 新宿区 神楽坂路上 → 中央区 祝橋公園

神楽坂路上:
江戸川橋から最短の距離で来れた気がする。
坂の途中の商店街を通行止めにしての盆踊り会場。
なので傾斜地。子供どっちゃり。
こういう悪条件でも踊れる人はしっかり踊ってるんだよね。
で、ボクはダメな踊り手なので1回目の休憩で祝橋へ移動。

祝橋公園:
ここはここで、例の中央区的な楽曲がけっこうかかった。
どっちもよくなかった印象w